補聴器とは


補聴器の役割は、聞こえそのものを回復させる(治す)ことではなく、現在の聴力を最大限に活かし、難聴で聞き取りにくくなった日常会話を聞き取りやすいように手助けすることです。

補聴器を使って会話を聞き取りやすくするためには、一人ひとりに合わせたフィッティング(調整)が必要です。低い音が聞こえにくい人や高い音が聞こえにくい人、それぞれに合ったフィッティングを行わないと、どんなに高価な補聴器を使用しても、十分にその性能を発揮することはできません。当店では、お客様の聴力データや言葉の聞き取りの度合いなどを加味して、最適な補聴器選びをサポートします。

補聴器の種類


補聴器の主なタイプは耳あな型、耳かけ型、ポケット型の3種類です。この中で普及しているのは耳あな型(オーダーメイド)と耳かけ型です。

 

耳あな型

最近の主流のタイプです。耳あなの形状と聞こえの程度に合わせて作るオーダーメイドタイプが一般的です。大きさにもよりますが目立たないのが特徴です。

 

大きさの種類

CIC…目立たない超小型タイプ

 

カナル…種類も豊富で適応範囲の広い、小さくあまり目立た

                  ないタイプ

 

              フルサイズ…パワーがあり、高度の方におすすめの高出力タ                            

                    イプ

 

 

耳かけ型

耳にかけて使用します。耳あな型に比べ操作が簡単で扱いやすいのが特徴です。種類が豊富で広範囲の聴力レベルに適応します。

従来のものより小さく目立ちにくいものもあります。

    

    ポケット型

    本体をポケットに入れ、イヤホンとコードをつないで使用     

    します。操作は比較的簡単で、機種によっては高出力が得  

    られます。

両耳装用のすすめ


人には耳が2つあり、左右の耳で聞くことにより音のする方向や距離感をつかんでいます。左右の耳に入る音の情報は、左耳からは主に右脳に、右耳からは主に左脳に伝達されます。そして左右の脳が協力することで、より良い音の聞き取り能力が発揮されます。

両耳装用のメリットとしては以下のことがあります。

・言葉がより聞き取れます。

・音の方向感が分かりやすくなります。

・補聴器の音量を小さくでき、耳への負担が軽くなります。

・騒がしい環境での会話がより聞き取りやすくなります。

・言葉の理解力低下をより抑えることができます。